子育てと仕事の両立に悩む。

こんばんは。

3歳トラ4歳チュウの母、あべっぢママです。

最近ホルモンの関係ですかね、ずーんと落ち込むことが多い。(笑)

今は【今後の私のキャリアについて】

私は今まで管理栄養士で新卒から働いてきて、産休育休に入って、育休中に次女を産んだので育休延長して…結果的に産休育休合わせて4年取って、復帰しました。

栄養士の世界は人間関係がほんとに厳しい!!(そんなところばかりじゃないよ!うちと周りの話だよ!)

しかも復帰後の部署にほんとに合わない方が居まして…働きやすい職場かとも思ってたけど、やはり子育てしながらその環境で働いていくことができず、復帰後一年で退職しました。

育児のことも考えて、その次に9:00〜15:00のパートを始めました!現在、在職中なんですが…。

時間もいいし、皆さん良い人ですごくありがたい環境なのですが、経済的にもずっと続けていくのはキツイな、と感じております。

でもワタクシ、35歳。悠長に構えてられない。

じゃあ子どもたちがいくつになったらフルタイムで働けるの???

これから小1の壁がやってくる。

私の働き方に漠然と不安が。

学童もあるけど、高学年になれば学童も通えないという…。その時に家にいるべきなのか…もうこれは各家庭、こどもたちの性格などに合わせるものですよね。

栄養士として働くべきなのか、リスキリングをして別分野にいくべきなのか、別分野といっても何をやるのか…もう最近そんな事を考えながら求人を見てしまう日々です。涙

コメント

タイトルとURLをコピーしました